-
地域の歴史と先人の偉業を顕彰する資料がぎっしりと展示されています。映像を使った展示もさまざまにあり、コンピュータの質問に答えて免許状をもらうなど楽しく観覧できます。
-
東日本大震災により閖上地区は大きな被害をうけ、ゆりあげ港朝市会場も津波により失われましたが、2013年5月、朝市が閖上に帰って来ました。 日曜・祝日の早朝から新鮮な海の幸や採れたての野菜、地場産品が勢揃い。閖上に威勢のい…
-
丈夫な帆布や帆前掛けの生地を使ったオリジナルバッグです。港町の伝統を感じさせる文字やデザインを生かしながら現代風にアレンジしています。バッグの他にもポーチやスマホケース、小物類など、お土産にぴったりな商品がいっぱい。港町…
-
丸森町のシンボル的存在の施設で、江戸から明治、大正、昭和にかけて栄えた豪商 齋藤家の蔵と屋敷を復元し、当時の生活様式をそのまま再現、展示しています。 2011年に12の建造物等が国の登録有形文化財に登録されたほか、企画展…
-
水深100メートル程のなだらかに広がる海底。岩礁地帯や砂場といった変化に富んだ環境、さらに北上暖水、流れ込む大河川などの影響で発達した沿岸水。魚の生息に適した仙台湾付近は、魚介類の種類が他地域に比べて多く、これまでに確認…