-
幅30m高さ10mの二階滝は水量もあり、とても豪快で、今年は滝見台が設置され、農林産物直売所「旬の市七ケ宿」の駐車場より見ることが出来ます。
-
中田町の自然をまるごと体験できるキャンプ場です。キャンプサイト、炊飯棟、キャンプファイヤー場などを完備(利用期間は5月~10月)。 【料金】入場料 一般210円、小・中学生100円/日 常設テント 1,630円、普通テン…
-
隈研吾氏設計、鏡板は日本画家の千住博氏、展示室デザインはアートディレクターの原研哉氏。藩政時代から伝わる「登米能」をはじめ「岡谷地南部神楽」など伝統芸能伝承のために建設されました。能舞台、展示室などが備えられています。 …
-
新鮮なミニトマトの収穫や手作り体験ができる。(※要予約) 敷地内にはカフェもあり、トマトを使った料理やスイーツが楽しめます。
-
平成20年(2008年)に岩手・宮城内陸地震で発生した多数の山地災害や何度も発生してきた河川の氾濫や冷害などの経験を未来へ伝えるため、3つの展示室にて地質や地形、人々の営みなどを紹介しています。学びの場や観光の場としても…
-
富谷市の特産ブルーベリーを使ったジャムやゼリー、黒酢、ジュースはお土産にオススメ。7月上旬~7月中旬には『ブルーベリースイーツフェア』が開催されます。市内参加協力店さんが、趣向を凝らしたオリジナルスイーツを販売します。
-
年に一度の弁財天神像の御開帳や巫女舞、神社外苑に咲き乱れる美しい紫陽花を見ることができます。