-
伊達政宗公の波乱万丈の魅力的な生涯を200体を越す表情豊かな等身大のロウ人形で再現し、見る人を戦国の世にいざないます。 館内には「みちのくの偉人達」として石川啄木ら東北の偉人45人も展示されています。 政宗公の歴史を楽し…
-
明治新政府が東北地方の殖産興業と華士族授産を図って着工。明治15年、鳴瀬川河口に突堤が完成しますが、船舶停泊予定地の風波や漂砂の問題が解決できず、明治18年以降工事は中止された、幻の港です。
-
宮城県気仙沼市の観光キャラクター、ホヤぼーやのグッズだけを集めた専門店「ホヤぼーやショップ」が、気仙沼市の海鮮市場「海の市」にオープンしました。ここだけの限定商品も。海の子神社も併設してます。
-
深山自然観察路は子供から大人まで安心して散策できる遊歩道で、山頂からは町内と太平洋の大パノラマが満喫できます。また、10月下旬から11月上旬には紅葉が楽しめます。 自然観察路入口でにある少年の森には、BMXコースや木製遊…
-
鳴子温泉街には、そこかしこに手湯や足湯が。鳴子温泉の中心部『鳴子温泉ゆめぐり広場』の手湯は、足湯より気軽に浸れるのが魅力。 鳴子温泉駅前には『ぽっぽの足湯』があり、お肌がしっとり潤うと評判。