霊山ニンジン
Reizan carrot
霊山ニンジンは、学名「当帰(トウキ)」といい、霊山町の岩場に太古から自生していた生命力の強い薬草です。香りが朝鮮ニンジンに似ているところから、霊山ニンジンと名づけられました。
「当帰」は、漢方薬として利用されており、冷え性、貧血、婦人病などに効果があるといわれています。
霊山町では「霊山ニンジン会」を発足し、霊山ニンジンを使った商品を開発してきました。
現在は、霊山ニンジンの茎葉を使用したお茶や飴、かりんとう、太古の恵(栄養ドリンク)、入浴剤などを販売しています。

基本情報
- 住所960-0806 福島県伊達市霊山町山戸田字石橋7
- 電話番号霊山ニンジン会:024-586-1285
- 営業時間
- 休業日