大内山伏神楽
Ouchi-Yamabushi Kagura Dance
大内竹の内に伝わる修験神楽で、正しくは「十二段頭祈祷の舞」という。
修験道の開祖役の行者が出羽の国鳥海山の開山の折、獅子頭をつくって国家安泰などを祈願したことに始まるといわれ、山形県の大沼山大行院に伝わったものが、室町時代に木沼の宗吽院から仙南地方に広まったといわれている。
Ouchi-Yamabushi Kagura Dance
大内竹の内に伝わる修験神楽で、正しくは「十二段頭祈祷の舞」という。
修験道の開祖役の行者が出羽の国鳥海山の開山の折、獅子頭をつくって国家安泰などを祈願したことに始まるといわれ、山形県の大沼山大行院に伝わったものが、室町時代に木沼の宗吽院から仙南地方に広まったといわれている。