小倉寺観音(大蔵寺)
Oguraji Kannon (Daizoji Temple)
市内弁天山の麓にあり、坂上田村麻呂が東北鎮護のために行基菩薩を開基したと伝えられている。
寺には国の重要文化財に指定され、平安時代前期の貞観様式で県内最大のといわれる高さ4mにおよぶ一本のカヤの木から作り出された千手観音があり、境内にある収蔵庫で保存されている。
小倉寺はしのぶの細道ウォーキングコース内にあり、ここから、弁天山や花見山へ行くことができます。ちょっとがんばってウォーキングしてみてはいかがでしょうか。野鳥や可憐な花を見つけられるかもしれません。

基本情報
- 住所福島県福島市小倉寺字拾石7
- 電話番号大蔵寺 TEL 024-523-5215
- 営業時間9:00~16:00
- 休業日無休