観光情報

雄島

Oshima

『芭蕉も訪れた松島地名発祥の島』

松島の地名発祥地で絶好の散策コース。

見仏上人が島から一歩も出ずに12年間修行を続けた島で、ときの後鳥羽上皇が千本の松を贈って偉業を讃えたところから「千松島」→「松島」と呼ばれるようになったと言われている。

天台宗円福寺(瑞巌寺の前身)開山以来、僧侶や巡礼者の修行場となっており、仏像、法名などが彫られた岩窟や中世の板碑も多く見られる。

松尾芭蕉をはじめ多くの文化人がこの地を訪ねており、句碑も多い。

島の南端にある頼賢の碑(国重要文化財)は、日本三古碑の一つとして知られ、この地で修行した鎌倉時代の名僧頼賢の高徳をしのんで、建てられたものです。

東日本大震災により雄島に渡る橋が流されてしまいましたが、再建しました。

◆見学料/無料

◆交通アクセス/JR仙石線松島海岸駅より徒歩約8分

雄島

基本情報

検索画面にもどる