木造十一面観音立像
Wooden statue of eleven-faced Kannon
大正4年に国重要文化財に指定された十一面観音立像は、高さは3m余りあり、ふくよかな気品は昔から多くの人々に変らぬ慈眼を注いできました。この観音像は鎌倉時代に奥州藤原氏の守り本尊だったものが、源頼朝に攻められたときに四代泰衡が衣川に流したものだと伝えられています。
■観覧料:無料
■場所:陽山寺 ※要予約

基本情報
- 住所986-2411 宮城県石巻市
- 電話番号陽山寺0225-45-2132
- 営業時間
- 休業日