梁川天神社
Ryangawa Tenjin Shrine
社殿では、永観年中伊達家の遠祖に当たる山陰中納言政朝が、北郭に社殿を建て、菅原道真公の御霊を勧請して天満宮と号したと記されています。
現在の地に移ったのは、天正4年(1576年)伊達晴宗の代で、現社殿は明治27年(1894年)に再建されたものです。
境内には松前藩家老蠣崎波響献納の石灯ろうがあります。この石灯ろうは市の文化財に指定されています。

基本情報
- 住所960-0727 福島県伊達市梁川町上町10
- 電話番号梁川天神社:024-577-0227
- 営業時間
- 休業日