2019みやぎのイルミネーション情報
2019 Miyagi Illumination Information
●2019SENDAI光のページェント ※写真
仙台の冬の風物詩。
ケヤキ並木に灯されたLEDが杜の都を彩ります。
【期間】2019/12/6(金)~2019/12/31(火)(予定)
【時間】17:30~22:00(23,24日~23:00、31日~24:00)
【場所】定禅寺通り
【連絡先】SENDAI光のページェント実行委員会 022-261-6515
【URL】http://www.sendaihikape.jp/
●サン・ファン・イルミネーション2019
支倉常長ら慶長遣欧使節団が海を渡ったサン・ファン・バウティスタ号の復元船を電飾でライトアップします。海上に浮かぶ黄金色の船体は必見です。
※展望棟上部からの観覧のみ(点灯中サン・ファン館の入館はできません。)
【期間】2019/11/8(金)~2020/1/5(日)
【時間】日没(16:30頃)~20:30頃
【場所】宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)(石巻市渡波字大森30-2)
【連絡先】サン・ファン館 0225-24-2210
【URL】https://www.santjuan.or.jp/news/
●石ノ森章太郎ふるさと記念館 2019光のページェント
石ノ森章太郎ふるさと記念館が約3万5千球の電飾に彩られます。
記念館の前庭を主会場にして、仮面ライダーを模したイルミネーションが登場するなど、石ノ森章太郎ふるさと記念館ならではの演出で来場者をおもてなしします。
【期間】2019/12/1(日)~2019/12/25(水)
【時間】17:00~22:00(初日のみ18:00~)
【場所】石ノ森章太郎ふるさと記念館(登米市中田町石森字町132)
【連絡先】石ノ森章太郎ふるさと記念館 0220-35-1099
【URL】https://www.city.tome.miyagi.jp/kinenkan/
●七ヶ宿ダム 冬のイルミネーション
七ヶ宿ダムの点検用通路である監査廊を利用したイルミネーションで、宮城の水がめとして機能するダムについて学びながら光の演出を楽しむことができます。
【期間】2019/12/2(月)~2020/3/31(火)※平日のみ
【時間】9:00~12:00、13:00~17:00(予定)
【場所】七ヶ宿ダム管理事務所(七ヶ宿町字切通52-40)
【連絡先】七ヶ宿ダム管理事務所 0120-167-877
【URL】http://www.thr.mlit.go.jp/shichika/index.html
他にも多数のイルミネーションが県内各地で行われます。下記URL等からご確認ください。
ラプラス+宮城巡りガイドブック P15-P16「ラプラス+イルミネーション巡り」
http://www.sendaimiyagidc.jp/poster/cp2019/Laplace_1516.pdf
ラプラス+宮城巡りガイドブック P43-P44、P45-46「ラプラス+イベント巡り」
http://www.sendaimiyagidc.jp/poster/cp2019/Laplace_4344.pdf
http://www.sendaimiyagidc.jp/poster/cp2019/Laplace_4546.pdf
