- 栗駒山(くりこまやま)は宮城県北部、奥羽山脈のほぼ中央に位置し、宮城・岩手・秋田の3県にまたがる標高1,626mの山。
- 150種もの高山植物が群生する「花の百名山」としても知られ、『日本百名山』著者の深田久弥氏が「栗駒山も百名山に入れるべきであったかもしれない」と述懐している名峰。
- 栗駒山が最も美しいのが秋。麓から山頂まで山全部が紅葉となる「全山紅葉」は「神の絨毯」とも呼ばれ、息の飲むほどの美しさ。
- この紅葉を目指して多くのハイカーが訪れる。9月下旬の土日から10月中旬の土日はマイカー規制があり、登山口である「いわかがみ平駐車場」まで行くにはシャトルバスにご乗車いただくことになる。
- 「いわかがみ平」に現在開催中の「150周年だヨ!全員集合!みやぎ、さあ、いこう!スタンプラリー」のスタンプスポットがある。上記交通規制などもあるため、難易度の高いスタンプスポットのひとつ。
栗駒山に行くには?
栗駒山登山の宮城県側からのルートは6つ。どの登山口へのアプローチも車利用が基本となり、所要時間は仙台から東北自動車道経由で約2時間。最もポピュラーな「いわかがみ平登山口」へは、秋の紅葉シーズン(9月下旬から10月上旬)の土日にはJR石越駅、JRくりこま高原駅から特別アクセスバスが運行される。
登山ルート
コース名 | 登山口 | 特長 | 山頂までの 距離 | 山頂までの 標準所要時間 | 見所 | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
中央 | いわかがみ平 | 山頂への最短ルート。登山道が整備され危険個所も少なく、四季を通して比較的安全に登下山できる。 | 約3km | 約2時間 | 中間点からの紅葉 | 初心者・ファミリー |
東栗駒 | いわかがみ平 | 沢登りと栗駒山を眺めながらの稜線歩きが楽しめ、短距離ではあるが登山の楽しさを味わうことができる。 | 約4km | 約2時間半 | 展望の良い稜線歩き | 初級者 中級者 |
表掛 | 旧いこいの村跡地 | 古来からの登山道。平坦な森林歩きから石飛八里と呼ばれる渓流遡行、高山植物、稜線歩きが楽しめるルート。 | 約7km | 約6時間 | 御沢、御室のお花畑、稜線歩き | 中級者 上級者 |
裏掛 | 旧いこいの村跡地 | 古くからの登山道のひとつ。豊富な高山植物と岩手内陸地震の爪痕が手つかずで残るジオパークの見所。 | 約9km | 約4時間 | お花畑ジオパーク | 中級者 |
大地森 | 世界谷地原生花園地 駐車場 | 世界谷地のニッコウキスゲ、山毛欅の原生林、高山植物の御室と稜線歩き、自然の魅力たっぷりの静かなルート。 | 約7km | 約5時間 | 世界谷地の萱草、山毛欅の巨木 | 中級者 |
湯浜 | 国道398号 湯浜温泉入り口 | 母沢の渓流歩き、秘湯、山毛欅の原生林、湿原の高山植物のお花畑、南奥羽の山々の展望が楽しめる玄人好みのルート。 | 約9km | 約6時間 | 渓流、山毛欅の巨木、お花畑 | 中級者 |
栗駒山登山!~東栗駒・中央コース~
- 栗駒山登山。今回は東栗駒ルートから登り、中央ルートを下山する周遊コースを選択。
- 登山の起点となるいわかがみ平で「150周年デジタルスタンプラリー」のスタンプゲット!
- 「東栗駒ルート」の始めは低い木が茂る登山道。40分程登ると、新湯沢に出る。美しい沢を遡行し、急登を少し登ると栗駒山頂が見えてくる。更に進むと間もなく平らな場所に出て、東栗駒山頂が見える。展望の良い開けた登山道を歩き、15分ほどで東栗駒山頂へ。東栗駒山からは稜線を進む。紅葉の時期は360度どの景色を眺めても色とりどりの絨毯のような紅葉が望める。東栗駒山から約30分で裏掛ルートとの分岐、更に約20分で中央ルートとの分岐に。ここまでくれば、約10分で栗駒山山頂に到着!
- 下りは「中央ルート」から。眼前には紅葉の絨毯が広がっているが、山頂近くは急な下り道となるので注意。標高1,500ⅿ付近は栗駒山の眺めも良く記念撮影に最適な場所。このあたりは緩やかな下りとなり、景色を楽しみながら下山できる。登山道も石畳で道幅も広いので多少疲れていても安全に下山できる。




栗駒山登山のあとは…
ハイルザーム栗駒
登山の後はまず温泉で汗を流したい。そんなご要望にすぐにお応えできるのがこちらの施設。栗駒山登山口の「いわかがみ平」から車で15分、日帰り温泉入浴はもちろん、モダンなつくりのコテージもあり、1棟5名まで宿泊できる。
伊豆沼・内沼
ラムサール条約登録湿地である伊豆沼・内沼。夏にはハスの花が咲き乱れ、遊覧船でクルージングしながら可憐なハスの花を間近に楽しむことができる。冬には毎年2~3千羽のオオハクチョウや数万羽のマガンの越冬地として知られ、日の出の時間にはマガンの群れが一斉に飛び立ち、その羽音と鳴き声は環境省の「残したい日本の音風景100選」にも選ばれている。
くんぺる(伊豆沼農産)
伊豆沼のほとりにある、農場レストラン・直売マーケット・食農体験ができる施設。新鮮な地元の食材のお買い物や地産地消の料理を味わえるほか、かわいい動物たちとも触れ合える。





